にとう泰明 公式サイト

プロフィール
二藤泰明(にとうやすあき)
元 自民党大阪府連 大阪市鶴見区府政対策委員長
元 自民党鶴見支部 政務調査会長・副支部長
昭和62年(1987)3月、山口県下関市生まれ
山口県立下関西高等学校 卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
■大学や国会などで政治の理論と実践を学ぶ
・平成17年(2005)6月、政党として史上初の試みとなった自民党青年局主催の学生弁論大会に出場し、最優秀賞を獲得。
・安倍晋三・福田康夫両総裁の下、自民党学生部中央執行委員会第46代委員長を務める。
・防衛大臣・農林水産大臣・文部科学大臣などの要職を歴任した林よしまさ議員国会事務所でインターン生として、政治の現場を学ぶ。
・TOKYO自民党政経塾 第1期、第2期を修了(奨励賞)
・自民党東京都支部連合会青年部・青年局主催合同研修会、自民党青年局主催全国学生研修会を修了。
・松下政経塾 夏期研修プログラムを修了。
■NHK記者として地域の現場を取材
・平成21年(2009)、日本放送協会(NHK)に入局し、記者として松江放送局放送部に勤務。
・第45回衆議院議員総選挙をはじめ、警察・裁判・スポーツ・地元の抱える諸課題等、幅広い分野を取材し、地域のニュースづくり、発信にたずさわる。
■自由民主党大阪府連府政対策委員長に就任
・神社本庁・神道政治連盟中央本部や、伊勢神宮式年遷宮奉賛会第二業務部、広報本部等で勤務。
・平成26年(2014)11月、自民党大阪府連大阪市鶴見区府政対策委員長に就任。
・同時に、自民党鶴見支部では副支部長・政務調査会長を務め、議員空白区であった同区の課題解決と党勢拡大にあたった。
■大阪府政への挑戦、そして未来へ
・平成27年(2015)4月の統一地方選挙では、大阪府議会議員選挙(大阪市鶴見区選挙区)に、自民党公認・府民のちから2015推薦・連合大阪連携候補者として出馬。大阪維新の会公認の現職議員を追い上げ、19,081票(得票率47.3%)を賜るも、次点落選。
・捲土重来を期し、政策の研鑽を続ける。
■地域活動等
・保護司(法務大臣より委嘱)
・港区更生保護女性会 賛助会員
・【港区】地域保健福祉推進協議会委員、環境審議会委員(各2期)、区立図書館サービス推進計画検討委員会委員、子育て・家族支援員、ヤングケアラー支援サポーター、介護予防サポータ、認知症サポーター
・【新宿区】基本構想審議会委員
・【東京都】消費生活調査員、都営交通モニター
・【国】厚生労働行政モニター
■資格等
・神社本庁神職資格(明階)
・宅地建物取引士
・介護職員初任者研修、介護に関する入門的研修 課程修了
・子育て支援員研修 課程修了
■メディア出演
・「プレジデントファミリー」(2022年冬号)の「いまさら基本塾/初詣は大きな神社の前に氏神様へ」にインタビュー出演。
・平成29年(2017)、NHK「さし旅」の神社特集で、元AKB48の指原莉乃氏、お笑い芸人・麒麟と番組出演。
・平成19年(2007)、福田康夫氏が総裁に選出された自民党総裁選に際し、TBSテレビ「サタデーずばッと」に出演、若者世代の意見を発信する。
■趣味・特技
・フルート(山口県学生音楽コンクール管楽部門・銀賞、下関市ソロコンテスト・銅賞)
